「友のために自分の命を捨てよ。」
2025-05-15


しかし、政府や役所の政策では、国民の互いの友情など、あてにはしないのが普通ですが、暗黙に家族同士の助け合いや、友人・知人の援助などを前提としている面がある。誰もが、医師や弁護士の友人を持っているわけではない。それでも、欧米ではそのような人間関係が裏で働くことが多い。その延長で、寄付文化というものがある。困っている友人に寄付をするという精神文化がある。これは、聖書の影響です。

とにかく、現代日本でも、友人関係は重要です。最後のセーフティネットは、家族や親類ではなく、真の友人なのです。

そして、友人のいない人には、イエスが霊的な友人になるというのが、聖書の趣旨でもある・・・

戻る
[道徳・平和]
[霊性・神性]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット